治療費用・メリット・デメリット

審美治療の費用

種類・金額 説明 メリット デメリット
グラディアCK
(82,500円税込み)
グラディアCKは、レジン(歯科用プラスチック)にセラミックの粉末を混ぜた素材です。
レジンには変色しやすく破損しやすいという欠点があり、セラミックには硬すぎて接触する他の歯を傷めてしまうという欠点があります。
その両者の欠点をうまくカバーした、セラミックの強度と有機材料の粘り強さを併せ持ち素材がグラディアCKです。
  • 色が自然歯に似ているので見た目が良い
  • 硬すぎず、粘り強さを併せ持ち、適度にすり減るので周囲の歯を傷めにくい
  • 金属を使用していないので、金属アレルギーが起こらない
  • 修理しやすい
  • オールセラミックよりも若干強度が劣る
  • セラミックより汚れが付着しやすく、時間が経つと変色する(唾液を吸収する)
  • 色調はオールセラミックに比べると劣る
メタルボンド
(143,000円税込み)

メタルボンド冠とは中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を貼り付けたクラウン(被せ物、差し歯)です。
正式名は陶材焼付鋳造冠といいます。

見た目がよく変色せず、強度も強いので非常によく使用されます。

さらに、中の金属に貴金属を使用することで、金属が溶け出すことによる歯茎の変色、金属アレルギーなどが起こる可能性を低くすることも出来ます。

  • 色が歯に似ているので見た目が良い
  • 中身が金属なので強度が強く、ほとんどの部位に使用できる
  • 中の金属に貴金属を使用することで、金属が溶け出すことによる歯茎の変色、金属アレルギーなどが起こる可能性を低くすることができる
  • 色調はオールセラミッククラウンに劣る
  • 裏側から見ると金属が見える
  • 将来的に歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある
  • 天然の歯より硬いため、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがある
  • 術者のテクニックよる見た目・持ちの差が出やすい
  • 中身の金属の種類によっては、金属が溶け出すことによる歯茎の変色、金属アレルギーなどを引き起こす可能性もある。
    (銀やニッケルクロムなどの卑金属の含有量が高い場合にリスクが上がる)
セラミックインレー
(51,700円税込み)

ポーセレンインレーとも呼ばれ、100%セラミック(陶器)により歯の形に作り上げた詰め物です。

陶器のため、年数がたっても水分などを吸収せず変色にも強いため、きれいな状態を持続することができます。

  • 透明性が高いため、より自然な色を再現できる
  • 唾液の吸収がないため口臭の心配がない
  • 変色の心配がない
  • 天然歯と見分けがつかない
  • 金属のインレーに比べると耐久性はやや劣る場合がある
  • 素材は強固だが逆に粘り強さがないため、セット中や咬合調整中に欠ける事がある
オールセラミック
(121,000円税込み)

オールセラミッククラウンは、冠全体がセラミック(陶器)で出来ているクラウン(被せ物・差し歯)です。

セラミック(陶器)は汚れが付きにくく、変色もしません。

腕の良い歯科医が作ったオールセラミックは天然の歯とほとんど見分けがつかないレベルの高い審美性を有していますが、セラミックの審美性は術者の腕に大きく左右されますので、セラミックだからといって必ずしも天然の歯と見分けが付かないようなものができるというわけではありません。

  • 透明感があり、ほとんど変色しない
  • 汚れ(プラーク)が付きにくい
  • 金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯茎の変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低い
  • 腕の良い歯科医が作ったものは、天然の歯とほとんど見分けが付かない
  • 割れやすい
  • 歯を削る量が比較的多い
  • 天然の歯より硬いため、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがある
  • 基本的に仮止めで様子を見ることができない
  • 将来的に歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある
  • 術者のテクニックによる見た目・持ちの差が出やすい
ラミネートベニア
(96,800円税込み)

ラミネートべニアは歯の表面を0.5mmほど削り、その上から薄いセラミックを”つけ爪”のように貼り付ける審美治療の一治療法です。

薬の副作用で歯が変色してしまった方や、ホワイトニングでは十分な効果を実感できなかった方などに適切です。
セラミックを貼り付けていくので前歯の欠けや隙間なども治療することができます。
歯を削る量が少なく、治療回数も少ないのが特徴です。

  • ホワイトニングより歯を白くすることができる
  • 歯の形も整えることができ、前歯の隙間もなくすことができる
  • 歯を削る量が少ないので、治療回数が少ない
  • 痛みを伴わないので麻酔の必要がない
  • 汚れや色素沈着などにより色戻りする心配がない
  • 歯を少し削るだけなので、二次カリエス(治療後の虫歯)のおそれがない
  • 歯を少しですが削らなければならないこと
  • 一度取り付けると取り外しができないこと
  • 噛み合わせなどによって剥げてしまうことがあること
  • 薄いセラミックですが貼り付けると歯が多少大きくなってしまうため、下の歯が大きくなり過ぎる場合があります
ジルコニア
(143,000円税込み)

ジルコニアセラミッククラウンは、メタルボンドの内面の金属の代わりにジルコニアを使用したものです。
金属を一切使用しないため、金属が溶け出すことによる歯茎の変色、金属アレルギーなどの心配が無く、強度も強いので、奥歯やブリッジに使用することも可能です。

また、ジルコニアは土台の金属(コア)の色が透けるのを防ぐ「マスキング効果」が優れているため、ケースによってはオールセラミックよりも審美的に仕上げることができます。

  • 透明感があり、ほとんど変色しない
  • 汚れ(プラーク)が付きにくい
  • 金属を使用しないので、金属の溶け出しによる歯や歯茎の変色、金属アレルギーなどが起こる可能性が低い
  • 腕の良い歯科医が作ったものは、天然の歯とほとんど見分けが付かない
  • ある程度噛み合わせの強い部位にも使用できる
  • 仮止めで様子を見ることができる
  • 色調はオールセラミッククラウンに劣る
  • 歯を削る量が比較的多い
  • 天然の歯より硬いため、周囲の歯やかみ合う歯を痛めることがある
  • ジルコニア自体が割れることはまれだが、ジルコニアを覆っているセラミック(陶器)の部分が割れることがある
  • 将来的に歯茎が下がって、歯と歯茎の境目が見えてくることがある
  • 術者のテクニックによる見た目・持ちの差が出やすい

ホワイトニングの費用

種類 金額
オフィスホワイトニング 35,200円(税込)
ホームホワイトニング 19,800円(税込)

インプラント治療の費用

種類 金額
インプラント(1歯) 440,000円(税込)

CONTACTお気軽にお問い合わせください

まずはお気軽に
お問い合わせくださいCONTACT

診療時間 日/祝
9:30~13:00
14:30~20:00

休診日…木曜 / 日曜 / 祝日
昼休み 13:00~14:30
▲…火曜は19:00まで ★…土曜は17:00まで
※祝日のある週の木曜は9:30~13:00 / 14:30~19:00